2020年の年末にぴったんこカンカンで星野源さんが愛用タオルを紹介されていました!
実は我が家でも2年間テネリータのタオルを愛用しています。
正直高いけど、テネリータ、その価値アリってところをご紹介します!
星野源さん愛用タオル、テネリータって?
星野源さんが愛用されていて、ついでに我が家でも2年愛用しているタオルは、テネリータというブランドのタオルです。
このような番組内容で紹介されていました。
星野源さんは家中のタオルをテネリータで揃えてらっしゃるとのこと。
ちなみに…星野源さんが番組内で石田ゆりこさんにプレゼントされたのは、さらに高級なこちら。
エクストラリッチはただでさえ高級なテネリータの超甘撚りの1.5倍の価格…
バスタオルだと1万円超と説明されていますね。
星野源さんクラスともなると、そんなエクストラリッチを家中で使えるようです。
さすがです。
テネリータのタオルはこんなに上質
我が家ではいただきもののテネリータを大事に2年間使っています。
2年も同じタオルを使うな、というご意見もあるかと思いますが…
テネリータのタオルは全然へたらないので、まーだまだ現役でつかっていけそうです!
実際に2年使った我が家愛用のテネリータはこちら。

色はローズですが、色褪せも少ないです。
写真が下手なので伝わるか不安ですが、まだまだフワフワなんです。
洗濯も下手なので、ネットにも入れずに普通の洗剤と柔軟剤だけ使って洗いまくっています。
それでも!2年経っても!
まだフワフワなんです!
最初は友人からプレゼントとしていただき、来客があった時のとっておきタオルとして使用していました。

なんか洗面所のタオルめっちゃ気持ちいい!なにこれ!



テネリータの良いタオルだよ!
友人から触り心地を褒めてもらったタオルは後にも先にもこれだけです。
人の家でタオルの触り心地を褒めるってなかなかないので、相当な気持ち良さであることがお分りいただけるでしょうか。


色もオシャレで、ロゴも良い感じです。
ロゴはとっても細かい刺繍で、高級感があります。
最近は来客もほとんどなくなったことから、テネリータのタオルも普段使いに下ろして、ガンガン洗濯しています。
が、全然へたらない!
こちらが実際に2年使いまくったタオルの拡大写真です。


ちゃんとタオルの繊維が立ち上がっているのがわかります。
しかもすごく繊維が密!
他の高級タオルとテネリータを比較


ご参考に、引き出物でいただいた、別のタオルと比較してみます。
タグ、ふわふわ比較


下の引き出物タオルもちゃんと今治タオルで、伝統工芸のタグが付いています。
なお、テネリータのタオルはあの伝統工芸マークではなく、Organicと書かれた葉っぱもようのタグが付いています。



テネリータは細かいところまでオシャレ


左が引き出物タオル、右がテネリータ超甘撚りタオルです。
テネリータの方が長く使っているのに、明らかにテネリータの方がフワフワしている!
触っていただけないのが残念なくらい、触り心地が違います。


同じたたみ方でたたんでみてもこの通り。
テネリータのタオルは、他の今治タオルの2倍のふわふわ感です。
大きさ比較
次は大きさを比較しましょう。


右の引き出物タオルは一本的なフェイスタオルの大きさです。
左のテネリータは少し大きめなことがわかります。


重ねると大きさの違いがわかりやすいです。
長さは少しだけテネリータが短いですが、テネリータはタオルかけにかけた時にちょうどいい長さです。
このテネリータは絶妙な大きさで、洗面所でも良い存在感と高級感を出してくれます。
また、普通のフェイスタオルは何人か手をふいただけですぐにビシャビシャになってしまい、最後に手を洗う人はちょっと不快なことも…
しかし、このちょっとの大きさの違いと、繊維の吸収力の高さにより、テネリータのタオルはなかなかビシャビシャにならず、何人も手を洗った後でも、心地よく使えます。
あまりにふわふわで気持ちいいので、家族も好んでテネリータを手に取ります。
そのため、毎日のようにテネリータを使って洗って2年経過しましたが、それでもフワフワです。
テネリータのタオルの実力を思い知りました。



さっすが星野源さんも使ってるだけあるわ!
テネリータはどこで買うのが良い?
テネリータは全国に16店舗しかなく、そのうち8店舗が東京、あとは横浜、名古屋、大阪、博多のみ。
あとは特設店舗がたまにあるようです。
見かけたらラッキーですね!
このご時世ですし、ネットで買う場合が多いかもしれません。



明日ほしい!
など、お急ぎであればAmazonを通じて、特にプライム会員であれば翌日配送など、かなり早い対応が可能です。
>>>アマゾンプライム公式ページ
自分への買い物なら迷わずAmazonプライムから注文するのが一番いいですね。
ただ、Amazonだと選べる色が少ない、アマゾンのプレゼント包装しかないのが悩ましいところ…
注文したい色がAmazonになかったり、
公式のしっかりしたプレゼント包装をして欲しい場合は、楽天からギフト巾着かギフトボックスも一緒に注文するといいでしょう。
用途に応じてうまく使い分けてください!
どのようなラッピングがされているかは、テネリータのタオルは間違いないプレゼント!ラッピングレビューという記事にまとめました。
併せてごらんください。
TENERITAでフワフワな生活を
知るひとぞ知るテネリータを使っているということで密かにフワフワタオルを楽しんでいましたが、今回星野源さんがテレビでご紹介されたということでまとめてみました。
本当に品質の良いタオルです。
自宅のタオルにこだわりたい方、1枚だけでもテネリータがあるとテンションが上がりますよ。
知る人ぞ知るテネリータは、プレゼントにオススメです。
ありきたりのブランドでない分、こだわりのあるオシャレな方や、星野源さんファンの方には絶対外さないプレゼントになりますね。